現在の閲覧者数
いよいよフェブラリーSの最終結論と行きたいです まあ、各ルートからの情報に対し、吟味に吟味を重ねた結果 あの伏兵馬が大穴をあける!!!! などと申し上げたい所ですが、思ったよりヴァーミリアンの不安が各マスコミでも取り上げられたせいか 意外と前売りオッズでは混戦の配当が示されてますね 超大穴など狙わなくても、組み合わせ次第ではそれなりの高配当が望めそうなレースでもありそうです ヴァーミリアンの不安に対し、フィールドルージュの良い報告と 対照的な意見が私の元にも届いていますが 西から来る情報の中で結構多いのが ブルーコンコルドに対する意見 大抵は「やわらかい身のこなしで一連の不振からは抜け出した。マイル適正からも勝負になる」と、いったもの 地方関係者のコンタクトをとってみれば 「フジノウェーブよりもビックグラスのほうがデキは間違いなく良い」てな感じ ズラズラと報告しましたが 「早く発表しろ」といわれそうなのでここらで・・・・ おっとその前に 前半に面白そうなレースがあるからその報告から 東京6R ◎⑩エイブルベガ ○③レッドシューター ▲②ステルスソニック △⑮アサクサダンディ △⑤ブーケフレグランス 素質馬揃いで興味深い1戦だが、前走は道悪がこたえたエイブルベガを本命に。状態はとにかく良く、デビュー当時は気になった身体の硬さが無くなり肩の出もスムーズ。ブーケフレグランスは一番の素質馬といえるがまだ、競走馬としての完成度が途上の印象で△まで どうです、参考にしてみてね。 さあ、お待たせ致しました フェブラリーSです 私は決めました、このレースは3連複で挑みます 地方馬は切ります 2頭しかいない関東馬の内、1頭は切ります そして本命は・・・・・・・ 【万馬券指定レース】フェブラリーSは→人気ブログランキングへ で公開します。※すみません発表していたものにミスがありましたので変更しました、よろしければもう一度見てください。 さらに昨日より公開中の↓は現在も見れますので一考に 東京4レース ◎⑯メイショウマリア ★?◆◆◆◆◆◆ ○⑧パローレ △⑪トリビュートソング 穴?●●●●●● ◆◆と●●の馬名は→FC2 Blog Ranking メイショウマリアの前走はいかにも相手(レッドシューター)が悪かった。3着以下との差を見ても明らかなように今回は勝ち負けレベル。実際のデキに関しても「はつらつとしたケイ古ぶりで動きは軽快」と判断でき問題はない。相手はレースでもケイ古でも走りに鋭さ出てきたバローレを筆頭に推したいが、休み明けながらジックリ乗り込んで馬が完璧近く仕上がっている◆◆◆◆を★印にその次の評価にしてみたい。【厳選3歳戦レース】 東京9R・ヒヤシンスS 危なげない内容で連勝を飾ったサクセスブロッケン。正に素質の違いは歴然といえるが、ここではあくまでも相手候補。臨戦過程とダート適性からあの1頭が本命だ!! このレースの◎馬名と買い目は→→くつろぐランキング 【魅惑の特別戦】 京都10R・琵琶湖特別 中間の動き抜群!トモがしまり豪快なフットワークが目に付き、十分ここでも通用する◆◆◆◆◆が中心となる! このレースの買い目は→JRANKブログランキング 応援クリック励みになりますのでよろしく! FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ JRANKブログランキング くつろぐランキング
2008/02/24 10:30|未分類 |TB:0 |CM:0 |▲
トラックバックURLはこちら
http://abekatu0317.blog96.fc2.com/tb.php/6-c52ced82
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
この人とブロともになる