|
現在の閲覧者数
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| さて船橋競馬・2日目です
勝負の1本予想はランキングでご確認ください!!
【南関東生関係者情報】 火曜日の大勝負
10R・フレンドリーレイン特別

日曜よりお伝えしている 栗東1週前報告・担当はベテランTM・Tさん!
フィリーズレビュー
アイレンベルク 前走あたりは使い詰めで疲れがたまっていたせいか、腹めが少し上がり気味になっていて、ギリギリの体つきで走っていたが、少し間隔を開けた事もあって、気候が良くなると共にカイ食いも良くなってきたのか、体つきもフックラとしてきたし、腹めもドッシリとして実の入りがだいぶ違ってきた。体そのものを良く見せるようになってきたし、トモの運びもすごくシッカリしてきた事で動きにも力強さが出てきて、追ってからの伸びも良くなってきた。精神面でも落ち着きが出てきたし、状態は前走よりもだいぶ上向いている。
アディアフォーン 疲れでもあるのか、体つきがしぼんできたような感じ。ボリューム感もないし、筋肉の張り具合も今ひとつ。いい時の体つきにはなく、体を小さく見せて成長が感じられない。そういう状態で馬に負担を掛けられないからなのか、今朝(日曜朝)も速い追い切りができなかった。普通なら速い時計を出すし、来週使う馬はほとんどやっているのだが、この馬速いところをやらなかった。フォームも小さくなって、見ていても活気が感じられない。いい頃のデキには程遠いように見える。
アンジュアイル 使った後の回復も早く、すぐに速い時計を出せた。肩先から胸前にかけて厚みが増してきているし、トモ周りの肉付きが良くなって丸々としてきた。すごく弾力性のある筋肉に覆われてきて、素晴らしい体になってきている。シャドーロールを着けているように頭の高い走法なのだが、トモの蹴っぱりが強くなって体の使い方が上手になってきていて、身のこなしがしなやかになって素軽い動きができるようになってきたので、今は頭の高いのはそれほど気にならない。確実に力を付けてきていて、心身共に充実している。デキの良さが目に付く1頭。
デグラーティア 体が大きく成長したとか、良くなったという感じはしないが、放牧先でも緩める事なく乗り込んで鍛えてきたのか、ムダ肉が付いていないし、休養前よりもむしろスリムに見せているくらい。でき過ぎているくらい仕上がっている感じ。馬体の張り具合は申し分ないが、トモが甘いせいか、休養前と同じく頭が上がる面がある。バネがある馬なので瞬発力を感じさせて悪くはないのだが、休ませた割にはテンションが高く、行きたがる素振りを見せているのが気になる。力があるのは間違いないと思うが、あまりいい印象は持てない。
ミクロコスモス 3/8 CW 70.6 55.4 39.7 13.0 馬なり 内にトールポピー、真ん中にデルタブルースを置いての3頭併せで併入 使ってから日が浅いにもかかわらず、今週は水曜日にコースで古馬と3頭併せ、金曜日に坂路で単走、日曜(今日)は古馬と3頭併せ。異常と思えるほどのハードな追い切りを消化。あのウオッカでさえこれほど負担の掛かる調教をしていなかっただけに、「何としても桜花賞の権利を」という気迫が窺え、本気で馬を造ってきている感じがするし、馬自身もハード調教に耐えられるだけの体力が付いてきている。体つきを見ていても馬体重こそ換わらないものの、以前のように薄く細く見せなくなっていて、中身ができてきた。鋼のような研ぎ澄まされた体つきになってきているように感じる。動きも一段と体の切れが良くなり、バネを感じさせる。それに、これだけハードに追われてもイラつくような素振りを全く見せていない。落ち着きが出て精神面の成長が感じられる。心身共に逞しくなってきているので、現時点では文句なしのデキ。
ラヴェリータ 3/8 坂路1本目 59.5 44.2 15.5 馬なり 使った後も体は減っていないし、トモ周りの筋肉もすごく盛り上がってきて、張り具合も素晴らしい。とても牝馬とは思えない、男馬のような体つき。動きもパワーに溢れていて文句なしなのだが、脚捌きに硬さが感じられる。前で掻き込むタイプだけに素軽さに欠けるので、やはりダートの方が良さそうな印象を受ける。今までダートを中心に使ってきたのもそのあたりが影響しているように思うので、芝のスピード競馬に不安が残るし、一度使ってテンションが上がってきたのも気になる。走る気が出てきたとも取れるが、これが競馬に行ってどう出るかは分からない。
レディルージュ 3/8 坂路1本目 61.1 42.2 12.8 馬なり 休ませた割には馬体の成長が感じられない。既に競馬を使っているかのような体つきで、でき過ぎているくらい。もう少しフックラして戻ってきて欲しかった。そういう体つきだけに動きそのものは軽快で悪くないし、休ませた事でストレスが取れたのか落ち着きが出て精神面で安定し、集中して走れるようになって反応は良くなってきたが、体の成長が案外だったのが引っ掛かる。
ワンカラット 攻め馬を積むたびに体つきは良くなってきているのだが、こちらに戻ってきて乗り出した当初は体がガレて筋肉が落ちていた。薄く細く見せて、馬そのものにいい時の面影が全くなかったし、硬さがあって脚捌きが重苦しく、休養の効果が全く見られなかった。今週も併せ馬で先着して一応の時計は出ているのだが、体の切れが本当ではなく素軽さに欠けるし、息遣いが今までになく悪い。芯から体ができていないのは明らかで、今回はどうかという気がする。
中山牝馬S
ザレマ 3/8 坂路1本目 58.8 43.5 14.3 馬なり 今回も短期放牧明けになるが、今回も筋肉の張り具合が一段と良くなって、馬体が更に大きくなったという気さえする。気候的に暖かくなって内臓面の瞬間も良くなってきたのか、今回は肌ツヤもすごく良くなってきているし、フットワークもダイナミックでパワーに溢れ、男馬のような動きをしている。リフレッシュされた事で気持ちの面でもゆとりが出て走りに集中できるようになり、とにかくデキの良さが目に付く。
トールポピー 3/8 CW 69.5 54.2 39.7 13.0 馬なり 真ん中にデルタブルース、外にミクロコスモスを置いての3頭併せで併入 久々になるが、放牧先で相当乗り込んで鍛えてきたという感じを受ける。体つきを見てもムダ肉は一切ないし、休養前よりもいい意味でスリムに見せて仕上がっている。何より馬体の柔らかみが増してきているし、休養効果でトモがしっかりしてきたお陰で踏み込みが実に力強くなったので、体を思うように使えるようになってフォームが大きくなり、走りにスムーズさが出てきた。息の入りもいいし、初戦から動ける態勢は整っている。去年の秋は思うような結果が出なかったが、今回はやれると思う。
ハチマンダイボサツ 3/8 坂路1本目 57.3 41.9 14.3 馬なり 除外などがあって少し間隔は開いたが、却って良かった気がする。体も幾分細く見せて歩様も硬く、疲れが感じられた前走時と違い、今回は体もフックラとしてきたし、柔らかみが戻って体を大きく使えるようになり、力強いフットワークも戻ってきて、いい時の男馬のような迫力が出てきた。実戦に行っていい結果が出るんじゃないかという気がする。
※ 3頭ともいいのだが、その中でもトールポピーとザレマは甲乙つけ難い。トールポピーはキッチリ仕上がっているので、今回は初戦から能力全開だと思うし、ザレマも今の中山の馬場は合うはず。
中京記念
ヴィクトリー ひと言で言って前走から良くなった感じはしない。前走の時にも言ったが、馬が小さくなったような気がする。最近は日曜はコース追いをするようになり、今日もやったのだが、見ていて以前と比べて筋肉の張り具合は落ちているように思う。ただ、以前と比べてだいぶ素直にはなってきている。前はいい意味で荒々しさがあったのだが、今はそれが完全に抜けてしまっている。個人的に受ける印象としてはいいとは思わない。前走走ったからといって今回も走るとは限らない。
トウカイルナ 間隔が詰まっているが回復が早く、すぐに速いところを乗れた。これだけ使い詰めできていても体が減る事がないし、落ち着きもあって、今は心身共に充実しているという感じ。どこといって悪い所はないのだが、結果が出ていないあたりは能力的な問題という気がする。
ドリームサンデー 体はだいぶ身が入ってきてすごく良くなっている。馬がすごく落ち着いているし、フットワークも力強くなっている。状態はかなり良くなっているという気がする。
ノットアローン いつも言うようにノド鳴りが激しい。坂路で見ていてもかなり息遣いが悪そうなので、前走からそれほど変わったという印象は受けない。
バトルバニヤン 馬はすごく落ち着いてきて、食べたものが身に付いている。体に張りが出てきたし、筋肉が内から盛り上がっているような印象を受ける。今はすごくデキがいい。
マンハッタンスカイ 以前はマンハッタンカフェ産駒らしい重量感があったような気がしたが、今はかなりスリムに見せている。以前は肩の出が悪くてゴツゴツしたところがあったが、今はそれがなく走りもスムーズになっている。ただ、それにしても男馬にしてはスマートになり過ぎている感じがする。レースに行ってスタミナ面に影響しなければいいのだが…。
ヤマニンキングリー 文句なし。前走後もシッカリ乗り込んでいて馬体は緩めていないし、更に体が肥えてきている。今がまさに充実期という感じがする。馬券の中心はこれという感じがする。
レッツゴーキリシマ 前走時(小倉大賞典)は腹めが上がってトモの肉が落ちていただけに、「とてもじゃないが、これで走れる訳がない」と思って見ていたが、4着にはビックリ。一度使ってトモの肉がだいぶ戻って、体つきもすごく良くなってきた感じで、いい時のこの馬らしさが出てきている。古馬になってだいぶ落ち着きが出て精神面で安定してきているし、前走時とは雲泥の差のデキ。あの体つきで前走あれだけ走ったのだから、今回は注意しなければならないと思う。配当妙味を考えても、馬券的にはヤマニンよりこちらの方が面白いかもしれない。
栗東1週前特注馬 ↓↓

【応援クリック待ってます】 ↓↓
  
| 2009/03/10 09:48|未分類|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トラックバックURLはこちら
http://abekatu0317.blog96.fc2.com/tb.php/584-c57d2801
|
|
|
|
|
|
|
09
| 2023/10 |
11
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
この人とブロともになる
|
|
|
|
|
|