|
現在の閲覧者数
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 好調の浦和競馬も最終日 しっかりと締めくくりましょう!!
さあ最終日の【南関東・生・関係者情報】はどんな決断を下したのか!! ご期待下さい!
初春特別

謹月特別

さて話は変わりまして私が昨日に美浦取材した 最終追い切り報告(京成杯)を報告します!!
短評は独断と偏見
まあ参考にしてみて下さい!!
京成杯
ケニアブラック 1月14日南P良 666 524 391 125 馬なり 抜群のダッシュ力を披露。あっという間にスピードに乗ると、最後まで脚色鈍ることなく真っ直ぐな伸び脚。ややテンションは高めだが、動きは更に良くなっている。
ゴールドスパークル 1月14日南W良 671 530 391 133 馬なり 松岡が騎乗。5Fで4馬身先行する相手に馬体を併せて、最後までうなるような勢い。時計以上にスピード感があり、出来落ちは見られない。
サクラルーラー 1月14日南W良 637 499 371 136 一杯 攻め走る古馬相手に最後は見劣ったが、しっかりと食らい付いた。ラストの伸びこそ一息も、これだけの時計が出れば優秀だ。相変わらず見栄えのする馬体も好印象。
サトノエクスプレス 1月14日坂路良 547 406 272 144 馬なり 北村宏が騎乗。前走後は坂路でじっくりと調整。直前も余力を残した内容だったが、キビキビとした身のこなしを披露。大きな上積みこそ薄いが、出来はキープしている。
セイクリッドバレー 1月14日坂路良 530 376 243 123 一杯 古馬が相手だったとはいえ、最後は引っ張った切りの相手にあっさりと遅れてしまった。前回に比べると迫力不足。使い詰めでもあり、疲れも心配。
ナカヤマフェスタ 1月14日南P良 629 483 357 118 強め 先行する相手に並びかけると、直線ではあっさりと置き去りにする絶好の切れ味。フットワークは鋭さ満点で、動きは文句なし。馬体の張りも目立ち、態勢に抜かりはない。
フサイチナガラガワ 1月14日南P良 678 525 390 121 馬なり 追走して内に潜り込み、最後まで持ったままスパッと切れた。引き締まった馬体は更に迫力を増しており、使いつつの良化は確実。
ファインビスティー 1月14日南W良 676 519 382 132 一杯 併せた相手に手応えで見劣ったが、馬場の外目を回ったぶんのもの。走りに活気があって、先週除外の影響は見られない。
モエレビクトリー 1月14日南P良 816 668 528 389 128 馬なり 長めから時計を出したが、気負うことなく最後までリラックスした走りを披露。中間も好時計を叩き出すなど、脚力は十分。馬体もすっきりと仕上がっている。
モンテトウルヌソル 1月14日南W良 646 509 382 127 強め 内田博が騎乗。3頭併せの真ん中で気合いを付けられる。やや頭の高い走法だが、フットワークは力強さ満点。中間は順調さを欠いたが、先週、今週の動きを見る限り、きっちりと立て直された印象だ。
以上となります さてナカヤマフェスタはやはり良い馬ですね
おそらく当日も1番人気になるでしょうが、以外にスンナリなんて予感もします しかし折角の取材「ナカヤマフェスタが良い」だけじゃ、面白くありません
そこで、その後の陣営の話なども考慮した上で
京成杯の気になる1頭(美浦)を報告しておきます 最近のこの報告は非常に調子がいいですから見てやってください!!
京成杯の注目馬 ↓↓

応援クリック待ってます
   
| 2009/01/16 10:34|未分類|TB:0|CM:0|▲
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トラックバックURLはこちら
http://abekatu0317.blog96.fc2.com/tb.php/505-648d4c19
|
|
|
|
|
|
|
09
| 2023/10 |
11
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
この人とブロともになる
|
|
|
|
|
|