fc2ブログ

7年間の間、厩務員として従事。現在はフリーの競馬記者として トレセン内を中心に情報収集活動!!現役関係者の真実・競馬の本音を公開します。

FC2カウンター 

現在の閲覧者数

フリーエリア 

マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!

JRA 今週の重賞 

月別アーカイブ 

カテゴリー 

点数計算 

    1着  2着  3着     1着  2着  3着
110
211
312
413
514
615
716
817
918

    馬単 
  3連単 

 

皆さんコンニチハ
週末が来るのが早いですね!

その今週末は安田記念ですが、皆さんが気になるのはやはり香港勢になるのでは?!
その香港勢の関係者と私の知人記者がコンタクトをとってきましたので、軽く報告しておきましょう!

グッドババのシュッツ調教師は
「とにかく優勝が目標だけど、アルマダにだけは先着したい。日本馬で警戒しているのはウオッカだね」

ブリッシュラックのクルーズ調教師は
「今回は香港馬同士の決着になると思うよ。グッドババを負かしたいね」

アルマダのサイズ調教師は
「日本馬のことは実はよくわからない。ただ日本の地でグッドババを負かしたいという目標は変わらない。」

と、雑談のなかでそれぞれこんな話だったそうです
今回の香港馬陣営は互いに強いライバル心があって、「敵は日本馬ではなく香港馬」と思ってる様子です。「2年前のように協力し合って1頭を勝たせるような競馬はしてこない雰囲気だった」と、あくまで推測の範囲内ですが知人記者は語っておりました。

一方の日本馬で、ちょっと気になる報告が入っててきたのが
この1頭人気ブログランキングへ
調教師は「ここを目標に万全の仕上がり!これで勝てなきゃGIタイトルを獲れるチャンスはないよ」とかなり仕上がりには自信を持っているようですが、これはあくまでもオーナーサイドに気を使った一般マスコミ向けのコメント・・・・・。本音は助手から「この時季はフケの牝馬に気を使ってしまい、レースに走りに集中できないんだ。仕上がり満点、デキはいいんだが・・・」と、この馬の性格から多くを望むのは酷だといわんばかりの感じだったとか・・・・・。そこそこの人気になりそうですし取捨が難しくなってきましたね。

さあ話を明日に戻しまして、土曜日の東京前半レースで人気を集めそうな馬やちょっと気になる報告が合った馬の超短評をお伝えしておきます!

東京1R
アクトオンザターフ→→ケイ古で開花!末脚要注意
トーホウロサード→→中間もビッシリとやった割りにトモが甘い・・・・。

東京2R
ハードトゥセイ→→放馬があったがその影響なし。能力の高さ感じさせる動きで警戒。

東京3R
メジロドーピー→→ようやく馬に走る気。確実に伸びる末脚OK!
メジロフォーナ→→馬が見違えた!これこそ正に一変という言葉があてはまる!

東京4R
ブラウマイスキー→→不利あった前走度外視!好状態キープでここなら・・・・。
マイネルデネブ→→ちょっとしたことで鼻出血のクセあり。パドック、返し馬であれば切り。

東京5R
サクラドリーム→→仕上がり順調報道も、陣営本音はまだ途上?
スタルカ→→期待高いが全体的に馬が完成されていない。揉まれ弱さもケイ古で解消せず。

こんな感じになりました!

参考にしてみて下さい!

それでは、本日の大井競馬です!
【関係者生情報】による勝負レースは2鞍!

大井10R・万緑賞
大井11R・ムーンストーン賞

何れも下記ランキング内で報告しますが夕方からは土曜中央競馬の情報に切り替わりますので確認はお早めに!
↓↓↓↓(応援クリックも待ってます!)
JRANKブログランキング

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking

くつろぐランキング

2008/06/06 10:10|未分類TB:0CM:1

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
#|2008/06/06(金) 10:50 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://abekatu0317.blog96.fc2.com/tb.php/189-fad9bd31

ブログ内検索 

カレンダー 

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

QRコード 

QRコード

今日の運勢 

Copyright(C) 2006 関係者の本音・競馬の真実 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.