|
現在の閲覧者数
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| さあ、ヴィクトリアマイルの検証を少しずつしていきましょう!
昨日の最終追い切り後に寄せられた情報や実際に自分がこの目で見た動き等を土台で考えますと
やはり一番気になるのはローブデコルテ!
前走も仕上げは悪くなかったものの見せ場なく敗退。その後は気合が乗らず、精神的な問題があるのではと感じていました。中間も覇気が上がらず1週前では完全な駄目だし状態!
ただ、昨日の最終追いきりではでは一変してましたね (本当に驚いた)
まあ、陣営としても試行錯誤して今回からはケイ古でもシャドーロールをつけていますが、おそらくその効果も出ているのではと感じさせました。不良馬場ながら好タイム(ラストはあえて鞍上が押さえたので13秒台でも気にならない)触手が伸びます!
つぎはノド鳴りの手術もうまくいき、昨日も軽快な動きを披露したトウカイオスカー!走りに弾むようなテンポが戻ってきましたね。好走する時はケイ古でもこんな感じです。相手なりに走る・それと意外に知られていませんが非常に素直で自在性のある馬だけに、気なる1頭です!!
それから、ヤマニンメルベイユ! この馬は環境の変化に弱い馬です。昔からその点の改善はできていないようです!何せ前走の福島出走時に、現地のTMに詳細を入れてもらいましたが「連休の交通事情も考慮して半日早い福島入りをしたものの、それでも到着後はイライラがピークに達し、飼い喰いが渋って馬体が細化してしまった。レース当日もテンションは下がらずにいた」とのことでした。それでも“あれだけの走り”ができたことはむしろ、この馬が本当の力をつけている証拠なのでしょう。今回は輸送なしで挑めるだけに恐い存在です!
最後にお伝えするのは ☆☆☆☆☆☆☆です 陣営は今回がGIを取れる最大にして最後のチャンスと踏んでいるようですね!完全にメイチです!! 何故メイチだとわかるのか?? そんなことは元厩務員だった私にすれば一目瞭然です!
まず第一に、前走のレース終了後、即翌日から身体に軽い付加を掛ける運動 (助手がおもりで重くして角馬場調整) 次に、極端に細くなったわけでもないのに、毎回与える飼い葉を少しずつ増やしていき、ややなれたところで一気に飼い葉量を増やす調整。これは、ワンランク上の体つくりが目的です。 そして、ケイ古は1本の終わったら、普段よりも短めの間隔でもう1本を一気に追わせる! これで、トモや腹回りの筋肉をつけていくわけですが、効果はてきめんのようです!!
この調整法を見てメイチ以外に何と表現できるのか私にはわかりません!!
とにかく展開に左右されやすい馬である事は確かですが、狙ってみたい1頭ですね!!
ヴィクトリアマイル 【究極のメイチ仕上げ】 ☆☆☆☆☆☆☆の馬名は下記ランキング内で公開しておきます! ※絶対にチェックしてね ↓↓↓↓ JRANKブログランキング
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking
くつろぐランキング
さあ午後からは(14:00)、【大井・生関係者情報】による
大井競馬トゥインクルの予想公開ですのでお楽しみに!! (今から情報を吟味してきます)
| 2008/05/15 11:08|未分類|TB:0|CM:1|▲
|
|
|
|
|
|
このコメントは管理者の承認待ちです
|
#|2008/05/15(木) 12:23 [ 編集 ]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トラックバックURLはこちら
http://abekatu0317.blog96.fc2.com/tb.php/143-9cce4c3d
|
|
|
|
|
|
|
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
この人とブロともになる
|
|
|
|
|
|